SCHEDULE

スケジュール

参加無料

4月16日 4月度例会 自助と共助が未来を守る!皆でつなげる防災の輪

豊田市では、2000年以降大きな天災が起きておらず、まちに関わる人々の天災に対する危機感が低下しています。それは、防災の知識、備え及び能力などの自助や、助け合う共助の意識の欠如となり、天災時の被害拡大につながります。
そこで、自助と共助の重要性を知っていただき、防災に対する意識の向上を図り、自身の家族や会社、団体など、より多くの人々へ伝えていただけるようになることを目的としています。

まずは豊田市役所防災対策課の出前講座にて防災に対する基礎知識と豊田市で起こりうる災害について学んでいただきます。
また、協力型防災ボードゲーム「LIFE」を活用し、自助と共助の重要性を楽しく学んでいただきながら防災に対する意識の向上を図ります。
さらに、災害が発生した際に「いつ」「なにをするのか」を整理し行動できるよう各自のマイタイムラインを作成します。

この例会では多くの参加者を募集しています。
特に自主防災会や消防クラブなど防災に関わる人に多くの学びを提供できると考えています。
多くのご参加をお待ちしております。

問い合わせ先

防災意識向上委員会 幹事 辻田 盛登

電話:0565-32-5777

お問い合わせ

CONTACT

メディア関連、ご入会、ご相談など、お気軽にお問い合わせください。